エンジニアには資格は必要か?


エンジニアには資格が必要かどうかを今までの経験でまとめました。


エンジニアには資格が必要か?

まずエンジニアになるだけなら取る必要はまずありません。

必要がある条件と必要がない条件が存在するので何とも言えないです…

よく議論されるのが「プログラムが書けるならエンジニアには資格は不要」「資格手当貰えるなら取っておく」などの声があります。


資格は何のためにあるのか?

資格とは「一定の能力を保有している証明」です。

そのため、エンジニアとして「一定以上の能力の証明が出来るなら不要」であると考えています。

資格勉強をするよりは新しい言語やフレームワークを勉強する方がエンジニアとしては有用になるため、「資格勉強するより新しい言語やフレームワークに触れなさい」と教わりました。

言語やフレームワークの資格は時間が経たないと整備されないですし、昔は全然なかったため、僕の周りではそういう考えが多かったです。


資格が不要な方

こんな方たちは僕は資格は不要だと思っています。

  • 経験年数が多い
  • 多くのプロジェクトに参加している
  • 面接などで会話がちゃんと出来る

こういう方は、資格がなくとも経歴書を見るだけで言語や、仕事内容、開発経験がわかるので資格がなくともある程度スキルの有無がわかりやすいです。


資格が必要な方

資格が必要な方は絶対取っておくべきです。

  • 新卒
  • 未経験
  • 転職

経歴がない方!

そんな方は絶対取っておくべきです。

理由は「どれ程の能力があるかわからない」からです。

同じ学校卒業や、未経験、転職組で同程度の人が来たら最終的に「資格」を持っているかどうかで判断している会社を見たことがあります。

なので、資格は取っておくべきです。


もし「資格取得よりプログラミングを勉強したい!」というのであれば「ポートフォリオ、Webサイト、ブログなどのアウトプット」をして成果を見れるようにしましょう。


会社の評価システムとしての資格

エンジニアの評価はとても見えづらく、コーディング量などではとても判断しづらいものになっています。

特にSESなんかでは単価くらいでしか判断出来ないため、他に勤怠や資格の有無くらいでしか判断できません。

そのため、資格の勉強はしておくべきです。


まとめ

資格はやはり取得しておくべきかと思います。

ただエンジニアとしてはやはり新しい言語やフレームワーク、ツールなどを触りたいです。


なので所属している会社やキャリアを考えて、「技術勉強>資格勉強」 にするか 「技術勉強<資格勉強」するかの比重を考えてください。


基本情報で勉強した範囲なんて僕の経験では10%も使ってない気がしますし…


0 件のコメント :

コメントを投稿